【E-刺繍工房のフェルト盤を使ってみました】
22・23の両日に名駅で児玉龍兒師の個展があり、小生は22日に行って来ました。
(駒の写真を撮るのを忘れてしまいました。ごめんなさいm(__)m)
そこで知り合ったE-刺繍工房の畔柳悦子様といろいろ話すうちに盛り上がり、畔柳様から当工房で製作したフェルト盤を使ってみてほしいとの申し出があり、本日小生宅に荷物が届きました。
さっそく荷物が開けてみました。
1面だけかと思っていたら、色違いで4面入っていました。それだけではなく、その中の1面は(ベージュ)、小生の名前が刺繍された帯が入っていて2度驚きましたΣ(゜Д゜)

作りのしっかりしたフェルト盤で、E-刺繍工房のクオリティの高さを感じました。
この盤で、先日の羽生vs藤井戦の棋譜を並べてみました。

フェルトということもあり音がしないので、寝静まった夜でも気を使わずに出来るのはとても良いと感じました。
(詰将棋創作にも使えます)
また、駒に傷が付かないので、島黄楊及び薩摩黄楊の高級駒を使いたいとう方には、是非オススメしたいですね(^o^)

使用後は、丸めて同封の帯で留めればかさばらないので、持ち運びにも便利です。
(旅先でも、指したいときに指せますね。もちろん、駒持参になりますが・・・)

これらの4色以外にもピンクや青色もあるので、フェルト盤を購入されたい方は、E-刺繍工房のHPをご覧いただけたらと思います。
(Yahoo!ショッピングにも、出店しています)
E-刺繍工房様HP←こちらからオンラインショップにも行くことができます。
最後に、畔柳様にこの場を借りて厚く御礼申し上げますm(__)m
(駒の写真を撮るのを忘れてしまいました。ごめんなさいm(__)m)
そこで知り合ったE-刺繍工房の畔柳悦子様といろいろ話すうちに盛り上がり、畔柳様から当工房で製作したフェルト盤を使ってみてほしいとの申し出があり、本日小生宅に荷物が届きました。
さっそく荷物が開けてみました。
1面だけかと思っていたら、色違いで4面入っていました。それだけではなく、その中の1面は(ベージュ)、小生の名前が刺繍された帯が入っていて2度驚きましたΣ(゜Д゜)

作りのしっかりしたフェルト盤で、E-刺繍工房のクオリティの高さを感じました。
この盤で、先日の羽生vs藤井戦の棋譜を並べてみました。

フェルトということもあり音がしないので、寝静まった夜でも気を使わずに出来るのはとても良いと感じました。
(詰将棋創作にも使えます)
また、駒に傷が付かないので、島黄楊及び薩摩黄楊の高級駒を使いたいとう方には、是非オススメしたいですね(^o^)

使用後は、丸めて同封の帯で留めればかさばらないので、持ち運びにも便利です。
(旅先でも、指したいときに指せますね。もちろん、駒持参になりますが・・・)

これらの4色以外にもピンクや青色もあるので、フェルト盤を購入されたい方は、E-刺繍工房のHPをご覧いただけたらと思います。
(Yahoo!ショッピングにも、出店しています)
E-刺繍工房様HP←こちらからオンラインショップにも行くことができます。
最後に、畔柳様にこの場を借りて厚く御礼申し上げますm(__)m
- 2017.04.25 Tuesday
- 日記
- 22:58
- comments(0)
- -
- by 高見澤勝利